株式会社電童
cable engineering & maintenance
省スペース設計なので、
狭い道路でも適応できます。
| ベース車 | 1.5t |
|---|---|
| 寸法L×W×H(m) | 5.39×1.96×2.80 |
| 最大張力 | 7t |
| ウィンチ最大速度 | 12m/min |
| 搭載ワイヤー | 鋼芯18mm×400m ケプラー18mm×400m |
| 条長、張力記録装置有り (デジタルデータ) |
|




ケーブル撤去時に改良した車輌を使用することにより、工事の省スペース化・低騒音化・工期の短縮化が図られ、より安全な工事が施工できます

| 項目 | 仕様 | |
|---|---|---|
| 寸法 | L×W×H(m) | 7.22×2.49×2.55 |
| 本体重量 | 約14.7t(最大積載量:8.7t) | |
| 能力 | 適用外径 | 3,200mm〜1,800mm |
| 最大使用ドラム | OF50,OF70(幅2020)まで | |
| 最大巻き取り張力 | 7t | |
| ドラム上げ下ろし許容荷重 | 後方:8t側方:2t | |
| 地切り張力 | 8t | |





| 切断能力 |
|---|
| 77kv OFAZV 2000㎟(外径100mm)まで |
| 77kv CV 2000㎟(外径100mm)まで |
この切削ロボットは、地中管路内の異常箇所(段差、変形、突起物、曲がりなど)を テレビカメラにより目視しながら、切削器の遠隔操縦にて部分的な切削をする工法です。

| 項目 | 性能・仕様 |
|---|---|
| 適用管種 | AP管,VP管,PFP管,塩ビ管 |
| 適用管内径 | Φ100・φ125・φ150・ Φ175mm |
| 適用管路長 | 300m以下(片側150m) |
| 切削機械能力 | 段差・変形・突起物・モルタルの堆積・曲がり |
| その他(管路条件) | 切削面が滑らかで他孔への影響がない。 角折れ管を含む。最小曲率半径6mに対応できる。 |
【新型】コンパクト・多機能に

この切削器は、地中管路の異常箇所(段差、破損、欠落など)を補修するに加えて、管路の狭窄箇所を広げて拡大管路径(φ100→φ125、φ125→φ150)を確保する工法です。

| 項目 | 性能・仕様 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 適用管種 | AP管,VP管,PFP管,塩ビ管 | ||||||||||
| 適用管内径 | φ100 〜φ250mm 最大曲角15度(3.8R) | ||||||||||
| 適用管路長 | 300m以下(片側150m) | ||||||||||
| 切削機械能力 |
|
||||||||||
| その他(管路条件) | 切削面は基本径から2mmごとに調整可能です。 基本直径:φ100・φ125・φ150・φ175mm |


| 薬剤 |
|---|
| 硬化時間(分) |
| 補強材 |
| 含浸方法 |
| 硬化方法 |
| 硬化時の温度 |
| 部分補修工法(熱硬化) | 部分補修工法(可視光線硬化) | |
|---|---|---|
| 薬剤 | ビニルエステル樹脂 | ビニルエステル樹脂 |
| 硬化時間(分) | 45〜60 | 20〜25 |
| 補強材 | ガラスクロス不織布 | |
| 含浸方法 | 現場にて手含浸 | 工場での機械含浸 |
| 硬化方法 | ヒーター加温硬化 | 可視光線波長380~450nm |
| 硬化時の温度 | 60℃以上 | 50°C以下 |
| EPR工法(自然硬化) | FRP工法(光硬化) | |
|---|---|---|
| 薬剤 | エポキシ樹脂 | エポキシアクリレート樹脂 |
| 硬化時間(分) | 135 | 35 |
| 補強材 | ガラスクロス不織布 | |
| 含浸方法 | 現場にて手含浸 | 工場での機械含浸 |
| 硬化方法 | 自然硬化 | 紫外線 |
| 硬化時の温度 | 60℃以上 | 高温度 |

| 対応管路径 | φ100・φ125・φ150 |
|---|---|
| 補 修 幅 | φ100・φ125 →ライニング材料長300mm |
| φ150 →ライニング材料長300mm、400mm | |
| 修繕可能距離 | 修繕可能距離 |
| 項目 | 熱硬化法 | 可視光線硬化法 |
|---|---|---|
| ①強度及び耐久性がある | 更生後の管路は、新管と同等以上の強度を発揮、 経年変化による劣化・強度低下を生じません | |
| ②経済的である | 不良箇所のみを補修するため、スパン中に不良箇所が少ない場合、スパン全体の更生方法と比べてとても工費が安価で非常に経済的です | |
| ③施工性がよい | 補修装置はコンパクトで緊急対応にも適しており、 損傷個所へのセットも容易で確実です | |
| ④多様な破損状況に適応 | 隙間・段差・屈曲がある管路の補修等も滑らかな仕上がりで施工できます | |
| ⑤優れた補修材を使用 | 主剤樹脂にはビニルエステル樹脂を使用、耐薬品性・耐溶剤性・機械的強度・疲労強度・接着性・耐久性に優れており、毒性がなく地中汚染の心配がありません | |
| ⑥継手部の補強 | ライニング材特有の強度で補強され、更生後の継手部の変動要因に対して追随性を持たせることができます | |

①薬液注入口が、補修箇所に来るように補修器の位置を調整する

②両側のパッカー部を膨脹させ、管路に密着させる

③薬液を注入(1液、2液)する

④薬液硬化後補修器撤収、ブラシ、パッキンにて薬液を清掃除去

⑤補修完了

本工法はケーブル入線孔にすべて適用でき、液体樹脂であるため、CVTケーブルの撚り部の隙間にまで浸透し発泡するため確実に止水できます。
| 項 目 | 仕 様 |
|---|---|
| 適用管理 | AP管,VP管.PFP管,塩ビ管 |
| 適用管路径 | φ100〜φ200 |

商標登録第5630281号(2013.11.15登録)
FRPケーブルガイド管は不飽和ポリエステル樹脂およびガラス繊維を主材料とすることから、「非磁性」「耐食性に優れる」「高強度」といった特徴があります。
FRPケーブルガイド管は腐食しないため、腐食の激しい場所で使用すれば犠牲陽性の取付、取替作業が省略できる。



意匠登録第1533893号(2015.8.21登録)